★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
        ロッキン下町ストリートの風雲児! 
        スリーベース・ヒット 
 
        1997年、春 
        以前からの音楽仲間&遊び仲間4人で結成される。
        ワイルドでイカレたギター&ボーカル*かづお 
        自由気ままな山大将、ギター&バンジョー&ボーカル*つとむ 
        スラップキング、ウッドベース*タケシ 
        ギターリペアマン、ドラムス&カズー*HOSSY 
        バンド名は、野球で一番エキサイティングだからという事で 
        スリーベース・ヒット 
        と命名。
        レパートリーはロックン・ロール、ロカビリーをベースとし、 
        ジャズ、ブルース、カントリー、戦後歌謡などのカバーが中心。
        洋楽には日本語でオリジナル詞をつけたりも。 
        例えば、バディ・ホリーの「ペギー・スー」のサビ部分など、 
        ♪Peggy Sue, Peggy Sue 
        Pretty pretty pretty pretty 
        Peggy Sue〜♪ を
        ♪ペェギィスー、ペーギィスゥ 
        好き 好き 好き 好き 
        ペーギ スゥ〜♪
        ってな有り様だが・・・。
        活動は、月1〜2回のペースで路上ライヴを行なう。 
        場所は、市川駅前、津田沼駅前、上野公園、浅草周辺など。 
        また年2回、葛飾区四ツ木まいろーど商店街の祭りにも出演。 
        チビッ子からお年寄りまで幅広い年齢層に支持され、 
        下町のアイドルバンドになる。
        ただし冬は寒いので(根性なし)たまに飲み屋で演る程度。
        
        1999年 
        自主製作カセットテープをリリース。 
        オーバーダビング一切なしの完全一発録り! 
        メンバー各自が自宅でマスターテープからコピー。 
        最初の数十本はトレーディングカードのおまけつき! 
        ライヴ会場などで手売り。
        
        1999年 
        秋、つとむ氏、人生を山に捧げる為に 
        スリーベース・ヒット、ロックン・ローラーズ共に脱退。
         
        ((((((( ロックン・ローラーズとは )))))))) 
        1996年、夏 
        かづお、つとむ、Hossyという「最高の男達」により結成された「最低のバンド」。 
        キャッチフレーズは 
        「男を泣かせ、女を酔わせる!」
        1997年5月11日、新宿JAMで初のライヴを行なう。 
        が、ラストの曲で 
        「ロックン・ローラーズは今日で解散します!!」 
        と衝撃の解散宣言!(笑)
        しかしライヴが好評(?)だった為、その後解散宣言は撤回。 
        そしてタケシの加入によりスリーベース・ヒットと同じメンツになる。 
        ライヴは春と秋の年2回、新宿JAMに出演。
        路上や飲み屋ではスリーベース・ヒット、 
        ライヴハウスではロックン・ローラーズというバンド名で活動。
        
        2000年 
        ロカビリー&サイコビリー専門のレーベル 
        「PLANET RECORDS」からレコード発売の話が持ちかけられる。 
        念入りな打ち合わせと、入念なリハーサルの後 
        元メンバーのつとむ氏、友人のハリーとヒカル氏をゲストに迎え、レコーディングに突入。
        
        2001年 
        初CD「KATSUSHIKA
        STREET BREAKDOWN」リリース! 
        レコード大賞は惜しくも逃したが、幅広い世代のファンを獲得。 
        (特に葛飾区四ツ木のKIDS!)
        夏には雑誌「DOLL」のダビすけ氏(TOK\O $KUNX)のコーナー、 
        「漫遊!ラスティック響和国」で紹介される。
        
        2002年 
        ロックン・ローラーズというバンド名を廃止し、スリーベース・ヒットに統一。 
        なぜかって? 
        「どうしてライヴハウスではバンド名を変えるの?」 
        と聞かれることが多く、いちいち説明するのが 
        めんどくさいから。
        この年の春、ダメもとで応募した「かつしかバンドフェスティバル」 
        の選考会に選ばれ、出演してしまう! 
        本番では審査委員長、松鶴家千とせ師匠のモノマネをするという 
        反則とも言える大胆な行動がウケた、かどうかは知らないが、 
        「審査員特別賞」をGETしてしまう。
        
        2003〜2004年 
        スミマセン、更新さぼってました(笑)
        
        2005年 
        かづお君がめでたく結婚&ベイビー誕生!
        HOSSYが松本から東京へ戻って来た。
        
        2006年 
        タケシの実家が引っ越し、新たにベーカリーカフェをOPEN! 
        「カフェガーデン」  
        東京都葛飾区立石6-18-2(葛飾区役所近く、長崎屋のそばです)  
        TEL 03-3694-9022  
        8〜19時 日曜定休
        
        2009年 
        Hossyがギター修理の店を始めました! 
          
        ギター工房タンジェリン 
        東京都江戸川区平井6-14-6 土井ビル1F 
        TEL/FAX 03-3614-6617 
        よろしくです♪
        
        2014年 
        9月、スリーベース・ヒットも2曲収録のオムニバスCD 
        「Jack In The Box's Party」発売! 
          
        今年の紅白出演を目指す! 
      
       
       
      Copyright (C) 2000-2018 DEADBALL
      RECORDS. All Rights Reserved.
       
     |